シラバス参照

科目ナンバリングについて
こちらを参照してください。  
講義コード
0B10033-1 
授業科目名
知プラe科目 絵本の研究 
授業科目名(英字)
Study of Picture Book 
時間割
前期集中 その他 集中
対象年次及び学年
1年次 
担当教員

余郷 裕次

ナンバリングコード・水準
B2 
ナンバリングコード・分野
THM 
ナンバリングコード・ディプロマ・ ポリシー(DP)
cbx 
ナンバリングコード・提供部局
ナンバリングコード・対象学生
ナンバリングコード・特定プログラムとの対応
ナンバリングコード・授業形態
Le 
ナンバリングコード・単位数

関連授業科目
特になし 
履修推奨科目
特になし 
学習時間
授業(e-Learning)90分×15回+自学自習 
授業の概要
【キーワード】絵本、フロンタリティ、画面構成、色彩、モンタージュ

まず、主に絵本の絵について、我々が普段あまり意識しない部分、1.フロンタリティ(まるい大きな正面顔) 2.画面構成 3.色彩 4.絵本モンタージュについて分析する。
次に、絵本の読み聞かせにおける1.右脳・左脳の関わり 2.育児語motheries 3.スキンシップ 4.視覚的共同注視について分析する。 
授業の目的
絵本のメカニズムを理解するとともに、絵本の読み聞かせの効果について理解する。 
到達目標
1.絵本のメカニズムを理解する。
2.絵本の読み聞かせの効果について理解する。
3.絵本の読み聞かせと実践への意欲を醸成する。

(共通教育スタンダードの「21世紀社会の諸課題に対する探求能力」「広範な人文・社会・自然に関する知識」に対応) 
成績評価の方法
中間レポート(40%)と総括レポート(60%)によって評価する。 
成績評価の基準
成績の評価は、100点をもって満点とし、秀、優、良及び可を合格とする。各評価基準は次のとおりとする。
 秀(90点以上100点まで)到達目標を極めて高い水準で達成している。
 優(80点以上90点未満)到達目標を高い水準で達成している。
 良(70点以上80点未満)到達目標を標準的な水準で達成している。
 可(60点以上70点未満)到達目標を最低限の水準で達成している。
 不可(60点未満)到達目標を達成していない。
ただし、必要と認める場合は、合格、了及び不合格の評語を用いることができる。その場合の評価基準は次のとおりとする。
 合格又は了 到達目標を達成している。
 不合格  到達目標を達成していない。 
授業計画並びに授業及び学習の方法
※1回の授業の流れ1.絵本の読み聞かせ 2.絵本の分析① 3.黙読の時間(15分間) 4.絵本の分析② 5.絵本の読み聞かせ
1回目:フロンタリティ(まるい大きな正面顔)①/絵本『はじめまして』(ずずき出版)
2回目:フロンタリティ(まるい大きな正面顔)②/絵本『はらぺこあおむし』(偕成社)
3回目:画面構成①/絵本『にゃーご』(すずき出版)
4回目:画面構成②/絵本『りんごがたべたいねずみくん』(ポプラ社)
5回目:色彩①/絵本『だるまちゃんとてんぐちゃん』(福音館書店)
6回目:色彩②/絵本『ぐりとぐら』(福音館書店)
7回目:色彩③/絵本『チリンのすず』(フレーベル館)
8回目:色彩④/絵本『やさしいライオン』(フレーベル館)
9回目:絵本モンタージュ①/絵本『でんしゃにのって』(アリス館)
10回目:絵本モンタージュ②/絵本『かいじゅうたちのいるところ』(冨士房)
11回目:絵本モンタージュ③/絵本『11ぴきのねことあほうどり』(こぐま社)
12回目:右脳・左脳の関わり/絵本『バムとケロのにちようび』(文溪堂)
13回目:育児語motheries/『いっきょくいきまぁす』(PHP出版)
14回目:スキンシップ/絵本「ともだちやシリーズ」(偕成社)
15回目:視覚的共同注視/絵本「バムケロシリーズ」(文溪堂)

【授業時間外学習について】
・「授業スケジュール」に示されている絵本を準備すると講義がよく分かる。
・テキスト『絵本のひみつ―絵本の知と読み聞かせの心―』を使って復習する。
・1日1回鏡に向かって自分自身に絵本の読み聞かせを実践する。

【e-Learning科目の履修登録に際して】
本講義はフルオンデマンドで実施されるため講義室での授業は行わない。また、科目によって受講制限をかける場合がある。なお、教務システムの履修登録とは別にe-Learningシステム(Moodle)の登録が必要なので、大学連携e-Learning教育支援センター四国ウェブページに掲載している香川大学学生向け履修案内をよく読んで、期限内に登録手続きを済ませること。期限内に登録を完了できなかった場合は履修を許可しない。
https://chipla-e.ucel.kagawa-u.ac.jp/ 
教科書・参考書等
教科書1 書名 絵本のひみつ-絵本の知と読み聞かせの心-
I S B N 978-4-88606-127-0 著者名 余郷裕次
出版社 徳島新聞社 他 出版年 2010
金額 1,100

参考書1 書名 絵本のひみつⅡ-愛を届ける仕掛けとしての絵本-
I S B N 978-4-88606-159-1 著者名 余郷裕次
出版社 徳島新聞社 他 出版年 2020
金額 1,100

参考書2 書名 絵本づくりトレーニング
I S B N 978-4-480-87120-9 著者名 長谷川集平
出版社 筑摩書房 出版年 1988
金額 1,870

参考書3 書名 赤ちゃんは顔をよむ
I S B N 978-4-04405-216-4 著者名 山口真美
出版社 角川ソフィア文庫 出版年 2013
金額 649 
オフィスアワー
特になし 
履修上の注意・担当教員からのメッセージ
・授業時間の中間に「黙読の時間」が設定されています。読む本は自由です。しかし、その時間中はその1冊のみを読みます。
・「絵本の研究」の受講をきっかけとして、絵本も自身の読書生活に取り入れてください。 
参照ホームページ
大学連携e-Learning教育支援センター四国(知プラ)ウェブサイト
https://chipla-e.ucel.kagawa-u.ac.jp/ 
メールアドレス
gsxr1100@naruto-u.ac.jp 
教員の実務経験との関連
国語科講師として、国公立・私立の中学校・高等学校の教壇に立った経験や、国や地方公共団体等の教員研修に携わったことのある教員が、豊かな読書人となるための思考力や実践力を身につけるための授業を行う。