【授業計画】 第1回 ガイダンス 第2回 社会と差別について 第3回 ライフヒストリーと語りについて 第4回 共生について 第5回 共生の事例について 第6回 グループ発表の準備 第7回 グループ発表 第8回 振り返りとまとめ
【授業及び学習の方法】 第1回、第2回、第8回は、主に講義で、一部個人ワークがあります。第3回~第5回は、講義とグループワークです。第6回は、グループ発表の準備のためのグループワークです。第7回は、グループ発表です。この授業では、少人数グループによる課題解決型学習=PBL(Problem Based Learning)の技法を用います。なお、PBLについては、第1回の授業で説明します。
【準備学習及び事後学習のためのアドバイス】 第1回 この授業に関するアンケートに回答してください。(1時間) 第2回 差別に関する授業内容を復習し、また、取り組みたいマイノリティに関するアンケートに回答してください。(2時間) 第3回 グループ発表で取り組むマイノリティに関する歴史と課題を調べてレポートにまとめてください。(6時間) 第4回 グループ発表で取り組むマイノリティの課題を解決するためのヒントになる事例を調べてレポートにまとめてください。(7時間) 第5回と第6回 グループ発表のための準備をしてください。不足している内容を調べて、グループ発表にいかしてください。(各回4時間) 第7回と第8回 グループ発表したマイノリティの人々が抱えている具体的な課題とその解決策に、自分自身がどのように関与することができるかを論述するレポートを作成してください。(各回3時間)
|